日経オンラインセミナー「コーポレートファイナンス経営2025」にてFP&A強化・戦略的ガバナンス対応をテーマに講演
アバントは、2025年9月30日(火)に開催される日本経済新聞社メディアビジネス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 長谷部 剛)主催「日経オンラインセミナー コーポレートファイナンス経営2025 企業価値向上のために求められるFP&Aの変革」にて、FP&A強化・戦略的ガバナンス対応をテーマに講演いたします。
コーポレートガバナンスの強化や株主からの株価向上に対する圧力が増す中、CFO及び経理財務部門の果たす役割は、過去の数字の管理から企業価値の最大化のために数字を元に未来の経営戦略を描く役割に変化してきています。特に、アクティビストをはじめとする株主からの企業価値向上へのコミットメントは強く要求されており、ファイナンス部門が果たす役割は重要度が増加しています。
CFO及び経理財務部門がこれまでの「守り」の部門から「攻め」の部門への転じることで、企業経営戦略に大きな変革をもたらし、FP&Aとして戦略的な株主エンゲージメントを構築する必要があります。
本セミナーでは、変化の激しい経理財務部門を取り巻く現状を識者による基調講演と企業実例を通じて紹介し、企業価値を最大化するための具体的なアプローチを探ります。
アバントは本セミナーにおいて、「変革期の経理財務部門が担うべき役割とは? ~FP&A強化・戦略的ガバナンス対応による”攻めの数字”の活用実践例~」をテーマに講演いたします。変革期における経理財務部門の進化の方向性を明らかにし、数字を“未来を創る武器”として活用するための考え方や実践例を、企業のリアルな取り組みを交えて解説いたします。
概要
名称 | 日経オンラインセミナー コーポレートファイナンス経営2025 企業価値向上のために求められるFP&Aの変革 |
開催日時 | 2025年9月30日(火)13:00〜17:35 |
主催 | 日本経済新聞社メディアビジネス |
視聴方法 | NEONセミナールーム上でご視聴いただけます |
参加費 | 無料 |
アバントの講演内容
時間 | 13:35~13:55 |
講演タイトル | 変革期の経理財務部門が担うべき役割とは? ~FP&A強化・戦略的ガバナンス対応による”攻めの数字”の活用実践例~ |
詳細 | コーポレートガバナンスの強化やアクティビスト株主の影響により、経理財務部門には従来の「守り」の役割ーーすなわち、財務の正確性や透明性を確保することだけではなく、企業価値を高める「攻め」の視点が強く求められています。そのような環境下において、企業価値向上に直結するFP&A機能の強化や、戦略的なガバナンス対応は待ったなしの課題です。 本セッションでは、変革期における経理財務部門の進化の方向性を明らかにし、数字を“未来を創る武器”として活用するための考え方や実践例を、企業のリアルな取り組みを交えて解説します。 |
講演者 | 株式会社アバント 事業統括本部 COO室長 大竹 啓介 |
詳細
詳細はオフィシャルサイトをご覧ください。
<本件に関するお問合せ先>
株式会社アバント 広報担当 [email protected]