「Enterprise IT Summit 2025 秋」にて「意思決定を支えるAI活用と経営管理の進化」をテーマに講演
アバントは、2025年11月17日(月)~ 11月20日(木)に開催されるITmedia エンタープライズ、ITmedia エグゼクティブ主催「Enterprise IT Summit 2025 秋」へ協賛ならびに講演いたします。
エンタープライズITは新たなステージに突入しようとしています。生産性を最大限に引き上げ、新たな付加価値を創造する上でAI活用は欠かせません。単なる挑戦から具体的な成果の実現が求められようとしている今、この新たなテクノロジーを技術面から実装・運用するIT部門の責任は重大です。しかし、眼前にはAI活用の前提となるデータ分析基盤やインフラの整備、人材育成など課題が山積しています。レガシーシステムのモダナイゼーションも無視できない課題です。
本イベントは大企業のIT部門が選択すべきAI時代の最適解を6つのテーマでお届けします。
アバントは本イベントで「AI×データ基盤が導く経営管理の新時代 ~意思決定を支えるAI活用と経営管理の進化~」をテーマに、経営判断に資するデータ整備とAI活用の方法と展望について講演いたします。
開催概要
| 会期 | 2025年11月17日(月)~11月20日(木) |
| 形式 | ライブ配信セミナー |
| 対象者 | 経営者/経営企画、社内情報システム部門の役職者、DX推進部門の部門長、リーダー、情報システム部門の担当者 |
| 主催 | ITmedia エンタープライズ、ITmedia エグゼクティブ |
アバントの講演内容
| 日時 | 2025年11月17日(月)13:50~14:20 |
| 講演タイトル | AI×データ基盤が導く経営管理の新時代 ~意思決定を支えるAI活用と経営管理の進化~ |
| 詳細 | 蓄積されたデータを十分に活用できず、経営層が意思決定に必要な情報を得られていない企業は少なくありません。この課題には、計画・見込など経営判断に直結する指標の整備と可視化や、将来予測などの経営管理におけるAI活用仕組みが重要です。本講演では、経営判断に資するデータ整備とAI活用の方法と展望を紹介します。 |
| 講演者 | アバント CPMソリューション事業部 ディレクター/スペシャリスト 池田 仁 |
詳細
詳細はイベントオフィシャルサイトをご覧ください。
<本件に関するお問合せ先>
株式会社アバント 広報担当 [email protected]
