受付中
ウェビナー
グループ経営管理
予算管理
AVANT Cruise
組織・事業再編における予実見プロセス整備事例 ~管理ポリシー・データの統一で実現する“データドリブン経営”~ 2025年06月10日(火) 13:00 ~ 13:45
参加費
無料(事前登録制)
開催方式
オンラインセミナー(ライブ配信)

市場・業界の変化への対応や経営資源の最適化を行い、企業を成長させるためにも事業ポートフォリオの見直しや、それに伴った組織・事業の再編を行う企業も増えてきており、その必要性も高まっています。
このような組織・事業再編が行われると経営管理方法がバラバラであった会社や組織が統合・分裂がされるため、以下の様な問題が起こります。
【組織・事業再編の際よくおこる経営管理の課題】
■ 運用/管理手法の不統一
・各部門/拠点で業務プロセスや管理手法が異なる
・データ粒度もバラバラで、標準化が未整備
■ ポリシーの不明確さ
・拠点/地域/法人単位での管理責任が曖昧
・「誰が・何を・どのレイヤーで」管理するかが不明確
■ 基盤の分断
・各組織で異なる基幹システム等のデータ管理基盤を使用
・データが統合されておらず、一元的な管理/活用が困難
データトリブンな意思決定ができるかどうかが競争優位性を生み出すカギとなっている昨今においては、ただ単にデータを一つに集めるための統一では不十分です。
本セミナーでは、再編を期にこれらの課題解決に取り組んだ事例をご紹介しながら、データドリブンな経営分析を実現するための予実見プロセスの整備方法ついて解説します。
開催概要
日程 | 2025年6月10日(火)13:00~13:45 | 申込締切日 | 2025年6月6日(金) |
---|---|
開催方式 | オンラインセミナー(ライブ配信) |
対象 | 経営企画、経理・財務、事業企画、情報システム部門の責任者/ご担当の皆様 ※参加対象外(同業・競合他社様など)の方からのお申込みは勝手ながらお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください |
参加料 | 無料(事前登録制) |
定員 | 500名 |
主催 | 株式会社アバント |
参加方法 | 本オンラインセミナーは、Zoomを利用し配信いたします。 PCやタブレット、スマートフォンなどの端末と、インターネット環境があればご視聴可能です。 以下のブラウザとバージョンを推奨しています。 ・Chromium Edge 80以上 ・Google Chrome 53.0.2785以上 ・Firefox 49.0以降 ・Safari 10.0.602.1.50以上 ・Internet Explorer 10以上 【会社規定により、ご利用できない場合】 大変お手数ですが、セミナー事務局<seminar@avantcorp.com>まで ご連絡いただけますようお願いいたします。 |
講演者

株式会社アバント
グループ経営管理事業部 第3統括部 統括部長
青木 正慧
<経歴>
新卒よりアバントに入社、19年目。一貫して連結会計・グループ経営管理システムの販売、導入、コンサルティングに従事。代表的なプロジェクトとして、連結会計領域においては大手証券会社の連結決算業務BPR/システム導入、経営管理領域においては大手メーカーの予算/実績/見込業務のシステム導入、大手製薬会社の製品別PL作成支援を手掛ける。
プログラム
-
講演(13:00~13:30)
-
株式会社アバント
グループ経営管理事業部 第3統括部 統括部長
青木 正慧 -
組織再編に伴う予実見プロセスについて下記ポイントを交えながら事例をご紹介します。
・組織再編において、予実見プロセスの整備が求められる背景
・予実見管理プロセスの整理のポイント(どの粒度で予実見管理を実行していくか)
・システム実装の進め方(想定する予実見管理が実施できるかデータ調査~今あるデータでどこまで自動化できるのか~プロト作成~システム構築)
-
-
質疑応答(13:30-13:45)
-
いただいたご質問に、ご回答します。
是非、この機会にお気軽にご質問ください。
-
セミナーお申込み
個人情報保護方針を確認の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。