受付終了
ウェビナー
ウェビナー
IPO準備段階における決算・開示プロセス整備の勘所と採用すべきオールインワンパッケージ ~増加しつつあるIFRSでのIPOを見据えて~<宝印刷×ディーバ共催> 2021年09月29日(水) 13:00 ~ 14:00
参加費
無料(事前登録制)
開催方式
オンラインセミナー(ライブ配信)
参加費
無料

増加傾向にある株式新規上場(IPO)。連結子会社を持つ会社のIPOも増加傾向にあり、その際には「連結決算・開示の業務プロセスの構築」が課題として挙がりやすい状況にあります。少ない人員体制で推進せざるを得ないIPO準備業務において、限られたスキル保持者しか対応できない連結決算および開示業務は、アウトプットとして極めて重要な位置づけのものでありながら、その業務プロセスは属人的になりやすく、IPO準備においても早いタイミングでの検討と整備が必要な項目となります。近年、グローバルオファリングを背景としてIFRS基準でのIPOも増加しており、その重要度はますます高まりつつあります。
宝印刷株式会社と株式会社ディーバは、この領域における課題解決に向けたオールインワンパッケージ「連結決算~法定開示の標準業務プロセス統合オートメーション」を提供しております。
本オンラインセミナーでは、IPO準備の進め方の勘所を抑えつつ、当ソリューション導入によりIPO準備およびその後の運用設計をいかに効率良く実施できるかについてご紹介いたします。
<こんな方におすすめ>
・IPO準備企業において、連結決算・開示業務プロセス構築の役割を担っている方
・IPOしたものの、変化し続ける開示基準、会計基準変更への対応に負荷を感じている方
・組織のキーパーソンが連結決算・開示業務に拘束されてしまっているため、開放したいと考えているマネージャーの方
・その他、連結決算業務・開示業務に何等かの課題を抱えている方
開催概要
日程 | 2021年9月29日(水) 13:00~14:10 |
---|---|
申込締切日 | 2021年9月27日(月) |
開催方式 | オンラインセミナー(ライブ配信) |
対象 | 上場企業・上場準備企業の経理・財務部門の方(決算ご担当者) ※参加対象外(同業・競合他社様など)の方からのお申込みは勝手ながらお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。 |
参加料 | 無料(事前登録制) |
定員 | 500名 |
主催 | 株式会社ディーバ |
共催 | 宝印刷株式会社 |
参加方法 | 本オンラインセミナーは、Zoomを利用し配信いたします。 PCやタブレット、スマートフォンなどの端末と、インターネット環境があればご視聴可能です。 以下のブラウザとバージョンを推奨しています。 ・Chromium Edge 80以上 ・Google Chrome 53.0.2785以上 ・Firefox 49.0以降 ・Safari 10.0.602.1.50以上 ・Internet Explorer 10以上 【会社規定により、ご利用できない場合】 |
講師

宝印刷株式会社
取締役 常務執行役員
企業成長支援部長
大村 法生 氏
<ご経歴>
1986年に東京大学法学部を卒業後、野村證券株式会社に入社。
20年以上にわたりIPO関連業務に携わる。
2005年に公開引受部次長、2011年から同部東京エリアヘッドを歴任。
2018年に宝印刷株式会社に顧問として入社し、同年7月執行役員、2019年7月常務執行役員/企業成長支援部長に就任。2021年8月より現職。

宝印刷株式会社
ICT営業部
ICTプロダクト推進課長
今川 雄一 氏
<ご経歴>
2001年4月入社。
決算プロセス統合ツール「WizLabo」のプリセールス部門のライン統括。
開示アウトソーシングサービスの立ち上げに関与したのち、2017年にICT営業部に着任。

株式会社ディーバ
事業統括本部
東日本第1事業部
事業開発部
プロジェクト担当部長
石田 耕一
<経歴>
2009年4月入社。
連結決算を中心とする経理業務プロセス再構築、IPOを見据えた連結決算の導入(はじめて連結)、Excelで実施している連結決算業務のシステム化、管理会計高度化プロジェクトなどの営業・提案責任者を歴任。
プログラム
-
13:00~13:30第一部
-
IPO準備の全体像と上場審査への対応
-
宝印刷株式会社
取締役常務執行役員 企業成長支援部長 大村法生氏 -
IPO(株式新規上場)を目指す企業は、どのような準備項目があるのかを全体的に把握し、プロジェクトとして管理する必要があります。
上場審査において求められる事柄を理解し、上場に向けての課題を解決していかなければなりません。特に管理部門にとっては、連結ベースの開示体制構築、決算の早期化、関連会社管理など、計画的な対応が求められる事項が多くあります。
IPOに向けたステップを整理したうえで、上場審査への対応項目をご案内します。
-
-
13:30~13:50第二部
-
連結決算業務プロセス構築のポイントと標準業務プロセスのご紹介
-
株式会社ディーバ
事業開発部 プロジェクト担当部長 石田耕一 -
シェアNo.1の連結会計システムを提供するディーバは、IFRSでのIPOに対し、グループ会社からの収集テンプレートを中心にした「標準業務プロセス」の提供を通し、クイックで低コストな連結会計システムの導入を実現します。本セッションではソリューション概要と弊社ならではの特色についてご紹介いたします。
-
-
13:50~14:05第三部
-
IFRSでのIPO準備を円滑に進める、開示業務環境構築支援サービスのご紹介
-
宝印刷株式会社
ICT営業部 ICTプロダクト推進課長 今川雄一氏 -
スタッフのスキル育成と合わせて、「開示事例の情報収集」、「開示フォーマット作成」など、IFRSでのIPO準備段階では多くの課題と向き合う必要があります。
当日は、宝印刷がご提供するIFRS上場準備に有益なサービスについて、その概要をご説明いたします。
-
-
14:05~14:10アンケート
-
オンラインセミナーのアンケートを配布させていただきます。
講演者や内容へご質問がある場合は、アンケートにご記入ください。
後日、担当者よりご回答いたします。
-