文藝春秋カンファレンス ROIC経営第6弾 アバント講演資料
2025年7月8日(火)に開催された、株式会社文藝春秋が主催する「文藝春秋カンファレンス ROIC経営第6弾 ~「収益性」の高い、「将来性」のある事業へのリソース最適配分の実現~」にて、アバントが講演した際の資料を無料ダウンロードいただけます。

《文藝春秋カンファレンス ROIC経営第6弾》
「ポートフォリオ最適化の鍵を握る、CAPEX管理におけるモニタリングの実務例」
本イベントでは、東日本営業部 鈴木 健一が登壇し、「ポートフォリオ最適化の鍵を握る、CAPEX管理におけるモニタリングの実務例」と題して講演を行いました。
《講演内容》
• ROICの構造から鑑みた、財務諸表と数値の関係性
◦ROICでは何が見えないか?
• ROICから鑑みた、CAPEX(Capital Expenditure)の重要性
◦CAPEXとは?
• CAPEXのモニタリング事例のご紹介
◦会社・事業ドメイン別BS
◦会社・事業ドメイン別増減明細
講演資料をご希望の方は、ダウンロードフォームよりお申し込みください。
【イベントレポート】文藝春秋カンファレンス ROIC経営第6弾 登壇レポート はこちら
https://www.avantcorp.com/column/2025/10/21/bungeishunju-conference-202507-event-report/
掲載情報は記事公開時点のものです。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。
