DivaSystem Dx3-Advance
グループ会社の明細データ可視化で実現するガバナンス強化と連結決算自動化

DivaSystem Dx3-Advanceとは
グループ会社データの収集と連結報告データ自動作成のための、DivaSystem LCAの拡張モジュールです
-
各グループ会社の仕訳、残高データ等を連携
-
→各社データ可視化と連携自動化
-
-
各グループ会社データのレイアウト・コード体系から連結統一体系へ変換、組換、集計
-
→変換プロセス可視化
-
-
連携データを元に個別財務諸表などの連結報告データを作成し、DivaSystem LCAへ連携
-
→報告データ作成自動化
-
-
DivaSystem LCAからDx3-Advanceの明細データまでドリルダウン
-
→トレーサビリティ強化で分析深化
-
よくあるお客様課題
-
1. グループ会社の不正会計リスクへの対策がなされていない
-
2. 現地往来のハードルが上がり、モニタリングの仕組み化が急務
-
3. 監査ツールや仕訳分析に必要な各社データが揃わない
-
4. ERP・会計システムの刷新は進むが、連結決算業務まで見据えた仕組み化が進んでいない
※単体側の刷新効果を出せず、結果として連結報告業務負荷は低減されない
DivaSystem Dx3-Advanceが選ばれる理由
-
1. グループ会社の会計データを可視化することで牽制が効く
-
2. 現地データのモニタリングがシステム上で可能となる
-
3. 財務分析に必要なデータがより詳細に揃う
-
4. ERP・会計システムのグループ統一が成されずとも、既存のDivaSystemの利活用度向上で経理・財務のDXが進む
主な機能
-
明細データ収集
-
担当者の端末から、ブラウザ経由で仕訳明細や試算表のファイルをアップロードできます。
-
-
レイアウト変換機能
-
子会社各社からの個別会計システムデータのレイアウトを親会社の統一のフォーマットに変換するためのレイアウト変換設定を画面から設定可能です。
-
-
科目コード変換機能
-
子会社各社からの仕訳明細データの科目コード体系を連結上の科目コード体系に変換することが可能です。
-
同一の仕訳明細データから複数の科目コード体系(制度・管理)に変換することが可能です。
-
-
連結報告データ作成機能
-
子会社各社の仕訳明細データから作成した連結報告データを DivaSystem LCA の連結処理で利用可能となるよう取り込むことが可能です。
-
-
ドリルダウン
-
DivaSystem LCAの個別財務諸表から変換元の仕訳明細までドリルダウンで遡って確認することが可能です。
-